投稿

【Windows版Chrome】 メニューを細くする方法!

イメージ
  久々にパソコン系のやつを書く気がする 今日はGoogle Chromeのメニューを昔みたいに細くする方法を見ていきましょう。 概要 Google Chromeは、2023年にUIが大幅改修されて、タッチでも押しやすくでかめのUIになりました。 でも、マウスしか使わないZOY!って人は「でかすぎて逆に押しにくいZOY!!」って思う人も多いかと思います。 でも、あきらめないでください。 元に戻す方法があります! また、BraveやVivaldiでも細くすることが可能です! 注意&おことわり ChromeやBraveのメニューを細くする際、外部ツールを使って作業します。 なので、何かヤバい問題が起こっても、筆者は責任負いません。 自己責任でお願いします! Chrome&Braveのメニューを細くする Windhawkを導入 以下のURLからDLサイトに飛んでWindhawkを導入します。 https://windhawk.net/ ※Windhawkは「ウィンドホーク」と読むらしい ※すでに導入済みの方は飛ばしてokです。 インストーラーをDL出来たら、実行してインストールしましょう。 ※全てのユーザー向けにインストールしたほうが良いです。 Chrome UI Tweaksを導入 インストールできたらさっそくWindhawkを起動しましょう。 こんな感じの画面が出たかと思います。 右上の「探す」をクリックして、検索欄に「Chrome UI Tweaks」と入れましょう。 見つかったらそれをポチります。 すると、インストールとあるのでクリックしてインストールします。 設定変更 インストールが終わると、こんな感じでタブが増えたかと思います。 一番右の「詳細」があるのでそれをクリックします。 Modの設定があって、その中にいっぱい文字があるかと思います。 これを一旦全部消して、以下の文字列をぶっこんでください。 {"bookmark_flow":1,"menuconfig.item.item_vertical_margin":4,"menuconfig.item.between_item_vertical_padding":0,"menuconfig.item.item_horizonta

【マイクラ統合版 The Hive】Hiveで絵文字が重なるバグの直し方

イメージ
  Hiveでおこる絵文字重なるバグ Hiveでは右上にステータスバーが出ててそこでコインの数や生存数が見れます。 しかし、スマホ以外のマイクラで言語が日本語になっていると、絵文字が重なるバグに遭遇します。 ここではそれの解決方法を4つ紹介します。 最初の2つは全機種対応です! ※2024年11月現在、スマホ版はバグが起こらないため何もしなくても大丈夫です。ただもし今後のアプデで重なるようになったら以下の方法で直せるはずです。 方法その1: マイクラの言語を英語にする これが最も簡単で手軽な方法です。 マイクラの言語を日本語から英語にします。 ※日本語以外ならどんな言語でも構わないです。 これだけで絵文字が重ならなくなります! ★マイクラの言語を英語にしても、Hive内では日本語で遊ぶことができます! Hive内で以下のコマンドを実行するとHive内言語を日本語に設定できます! /lang ja 方法その2: 言語設定をja_AAにする 言語設定をja_AAにすると、言語を日本語にしながらフォントをドットフォントにすることができます! Windowsの方は、Windowsキーを押しながらRを押します。 こんな感じの画面が出てきたら、「名前」の所に以下をコピペしてOK押します。 %LOCALAPPDATA%\packages\Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\minecraftpe\options.txt するとメモ帳かなんかでoptions.txtが開かれたと思います。 検索機能を使い game_language の行を探します。 値がja_JPなどになっていたり、あるいは何もなかったら、ja_AAに設定してください。 ※AAの部分はJP以外なら何でもいいです。ja_BBでも良い そしたら保存してマイクラを起動しましょう。 フォントがドットフォントになったかと思います。 これで絵文字が重ならなくなります! SwitchやPS4/5、Xboxの方向けの説明は以下の動画をご覧ください! これ以降の方法はWindows10版限定です。 方法3: 強制Unicode化リソースパックを入れる 以下のURLからDLサイトに飛んでダウンロードします。 https://yuuhalan

ごて鯖Discord 4周年!

本日(2024年11月4日)で、当Discordサーバーを作ってから4年が経ちました。 この4年間、(全部話すと長くなるほど)本当に色んなことがありました。 楽しいことも、嬉しいことも、凄かったことも、イラっとしたことも、そして辛かったこともあったと思います。 でも、4年間ここまで運営できたのは鯖民の皆様のおかげです、本当にありがとうございました。 大切な人が去っていき、当時と比べると賑わいは消えつつあるものの、ごて鯖はここに在り続けます。 いずれは当時のような賑わいを取り戻していきたいと思っております。 鯖民の皆様、そして運営の皆様。 ここまで支えてくれて本当にありがとうございました。 これからもごて鯖をよろしくお願いします。

【マイクラ統合版 Win10】最小化でマルチから落ちないようにする方法

イメージ
  マイクラ統合版は、マルチに入ってる間にウィンドウを最小化するとマルチから抜けてしまう仕様になっています。 これを直す方法を紹介します。 はじめに この方法はWindows10/11用です。他のゲーム機やAndroid/ChromeOS・iOS/iPadOSとかでは使えませんのでご了承ください それと、外部ツールを使うのでもしそれ使って何か起こってもYuuhaLandは責任を負いかねます。自己責任でお願いね ツールをダウンロード このサイトへ飛びます↓ https://github.com/Aetopia/AppLifecycleOptOut/releases/latest Assetsの中の「AppLifecycleOptOut.exe」をクリックしてダウンロードします。 ダウンロードできたファイルはどこでもいいのでパソコン内のどこかに置いておきます。 PC起動時に自動起動 ダウンロードできたら、ダウンロードできたファイルを右クリックしてコピーします。 そしたら、Windowsキーを押しながらRをおします。 こんな感じの画面が出てくるはず。 名前のところに以下をコピペしてOK押しましょう。 %APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup すると、スタートアップのフォルダが出てくるはず。 このフォルダは、パソコンを起動したときに自動的に立ち上げるアプリを定義するフォルダです。 つまり、このフォルダにアプリのショトカを置けばパソコン起動時に勝手に起動してくれる。 開いたフォルダーの何もないところで右クリックして、「ショートカットの貼り付け」を押します。 すると、「AppLifecycleOptOut.exe - ショートカット」という名前のショトカが作られます。 できたショトカを右クリックしてプロパティを押します。 こんな感じの画面が出るはず。 いじる箇所は「リンク先」の所です。 「リンク先」には、アプリへのパス (※) が入っています。 そのパスの後ろに半角スペースを1つ入れ、以下をコピペして下さい。 ※パス (Path) とはファイルのパソコン内の住所のこと。 パソコンやファイル場所によって変わるので注意 Microsoft.MinecraftUWP_8wekyb3d8bbwe Microsoft.

【マイクラ統合版】BDSのpdbファイルが消されようとしています

イメージ
※これ書いてる人は技術系に詳しくないので書いてる内容は間違ってるかもしれないことに気をつけてください。 2024/08/14 追記 v1.21.20アップデートで、 Pdbファイルが消されました。 バイビー👋 BDSって? BDSは、Bedrock専用サーバーの略で、 マイクラ統合版の外部サーバーを簡単に作ったり運営できるソフトです。 BDSを改造してプラグインを導入できるようにしたソフトとして BDSXがあります。 pdbファイルって? pdbは、プログラムデータベースの略で、 プログラムに関するデバッグ情報を保存するためのファイル形式です。  (Wikipediaより引用。) BDSのpdbファイルが消されるん? BDSにはpdbファイルが入っていました。 しかし、このファイルが来月来るであろうv1.21.10で消される予定です。 理由としてはたぶん、セキュリティ上の観点からだと思います。 pdbファイルがあれば、そこからウイルスなどを作ったりもできちゃうわけです。 ふーん、ならいいじゃん() って思うよね。 それがそういうわけでもないんです。 BDSXなどのサーバーでは、pdbファイルを基にプラグインを導入できるようにしています。 pdbがないと、 BDSXなどがプラグインを導入するのが非常に難しくなり、 最悪の場合開発終了に陥ってしまう可能性 もあります。 そんなことになったら、何が起こるんだろう...。 そうです、 統合版マイクラの外部サーバー衰退 です。 統合版の外部サーバーは、ほとんどの場合BDSXなどのプラグインサーバーを使って運営されています。 Sky Network や Babel Server などが挙げられます。 なので、BDSXなどが開発終了になると、これらのサーバーは プラグインを使えなくなります。 プラグインを使えないってことは品質向上や荒らし対策ができなくなります。 なので荒らし被害に遭う確率が格段に上がってしまいます。 なので安全性を優先しサーバーを休止あるいは終了するサーバーも出てくるでしょう。 しかも Horionはこれの影響をほぼ受けない っぽい。 以下、TN Serverより引用 BDSX, LeviLamina 等のBDSベースのサーバーソフトの開発(=アップデート)が今後できない → Crasher等のチート, その他

【マイクラ統合版 コマンド/アドオン小ネタ】翻訳文を2個いっぺんに出したい!

イメージ
はじめに 皆さんはtellrawコマンドやtitlerawコマンドで「translate」を使って翻訳文を表示することが出来るのは知っていますか? そう。 例えば... /tellraw @a {"rawtext":[{"translate":"item.apple.name"}]} →(言語が日本語になっていれば) リンゴ →(言語が英語になっていれば) Apple のように、マイクラの言語によって表示する文を変えることが出来る仕組みです。 その翻訳文を2個以上表示したい、って時、どうすれば良いでしょうか。 一般的な方法 一般的には、こうすれば良いです。 /tellraw @a {"rawtext":[{"translate":"item.apple.name"},{"text":", "},{"translate":"item.carrot.name"}]} →(言語が日本語になっていれば) リンゴ, ニンジン →(言語が英語になっていれば) Apple, Carrot このように、 translate オブジェクトを増やすことで2個以上の翻訳文を表示することができます。 でも、いちいちオブジェクト増やすためにカッコとかダブルクォーテーション打つのはめんどくさい! ってときに、もっと楽な方法があります! %記号を使った方法 /tellraw @a {"rawtext":[{"translate":"%item.apple.name, %item.carrot.name"}]} →(言語が日本語になっていれば) リンゴ, ニンジン →(言語が英語になっていれば) Apple, Carrot lang IDの後ろに%記号を付けることで、いちいちオブジェクト増やすことなく、楽~に書くことができます!! 応用: 装飾して翻訳文を表示 色をつけたり太字にしたりして翻訳文を表示するには、翻訳文の前に§を付ける必要があります。 /tellraw @a {"rawtext":[{"text&q

【マイクラ統合版 Windows】マイクラのフォントを変える方法! 【変換不要】

イメージ
 あなたはマイクラをやってて「フォント変えたいなあ」って思ったことはありませんか? こんなダサいフォントじゃなくてもっとおしゃれなフォントにしたいなあって思ったことはありませんか? そんな時は気分転換にフォントを変えて見てはいかがですか? 注意 この方法は言語を 「日本語 (ja_JP)」 に設定している Windows版マイクラ限定 です。 言語が英語になっていたり、スマホ版だとできません。 →スマホ版や日本語以外の言語でも変えたい場合はこちらのツールを使用して変換して下さい。 https://mcbeeringi.github.io/apps/mc/glyph_v1.html なお、サーバーリソースパックでは利用できません。 (適用にマイクラの再起動が必要なため) →逆に言えば、グローバルリソース禁止のサーバーでもフォントは元に戻らない 《重要》マイクラの一般のフォントとは違ってttfファイルで変更するため、 機種によっては重さの原因になる可能性があります!! やりかたの手順 1. ベースとなるリソースパックをダウンロード ↓のリンクからベースとなるリソースパックをダウンロードしてください。 https://github.com/YuuhaLand/haihubutu/raw/main/minecraft/cusstom_font_ttf.zip ダウンロードしたらすべて展開します。 2. ttfファイルをコピー マイクラのフォントにしたいttfファイルをリソースパックの 「font」 フォルダーにコピーします。 そしたら、コピーしたttfを「custom-font.ttf」に名前変更します。 こんな感じになってればおっけーです。 font_metadata.jsonはいじらなくても大丈夫です。 3. マイクラにインポート そしたら、一つ後ろのフォルダに戻り、ファイルを全選択して右クリックし、 「送る」の中の「圧縮 (zip 形式) フォルダー」をクリックし圧縮します。 ※7zipなどの圧縮アプリを入れてる方はそれでも良いけど形式は「ZIP」で圧縮して下さい。 すると圧縮されたzipが出てくるので、拡張子をmcpackに変えてください。 (ファイル名は何でもおk) こんな感じの画面出てきたら「はい」を押してへんこうしましょう。 ※出てこない場合は、拡張子を表示す