投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

【Windowsパソコン】 Win11のタスクバーを小さくする方法!

イメージ
  概要 またまたひっさびさにパソコン系のことを書きます。 ついにWindows10のサポートが終わってしまいました。 多くのWindowsユーザーが 未完成の (ここ重要) Windows11への移行を余儀なくされたと思いますが、Win11はWin10と比べるとデザインが良い反面、Win10までは当たり前のように使えた機能が、Win11では使えなかったりします。 今回は、その中の1つである「小さいタスクバー」をWin11で使う方法を紹介します! 設定でアイコンを小さくしても高さは変わらない Windowsのタスクバーの設定でアイコンを小さくすることはできますが、 これだと高さは変わりません。 なので、作業領域は広くならないです。 なので、外部ツールを使って高さごと小さくします!! ちゅうい・やるまえにみてね 今回はWindhawk という外部ツールを使います。 外部ツールを使ってなにか起こっても私は責任負いませんので自己責任で、お願いします! Windhawkをいれる https://windhawk.net/ コチラのサイトから、Windhawkをダウンロードしてインストールします。 ※通常インストールで入れましょう。 ポータブルはやめたほうがいいです。 インストールできたら起動します。 右上の「探す」を押し、検索欄に「height」に入れます。 「Taskbar height and icon size」の「詳細」を押して、「インストール」を押します。 インストールが終わったら「設定」を押して、下のように設定を変えます。 ★ここの設定は自分が見やすいように自由に設定しよう★ そして、「設定を保存」を押すと、タスクバーが小さくなります! タスクバーの見栄えを良くする ここからは、タスクバーの見栄えをより良くするための設定をします! めんどい人はしなくてもおkです(?) 検索バーとウィジェットを消す 小さいタスクバーにすると、もれなく検索バーとウィジェットがバグります() なので表示しないようにします。 タスクバーを右クリックしてタスクバーの設定を開いて、 「 検索 」を「 検索アイコンのみ 」または「 非表示 」にして、 ウィジェット をオフにします。 バッジを表示しないようにする タスクバーを右クリックしてタスクバーの設定を開いて、 「タスクバーの動...